歯磨きが苦手な子供にぴったり!歯磨きアプリ6選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「こどもに歯磨きさせたい」「もっと楽しく歯磨きしたい」「私の歯磨き方法あってるのかな・・・?」そんな方のために開発されたのが「歯磨きアプリ」 です。「どうせ、歯磨きアプリなんてこども用でしょ?」と思っている方、そんなことはありません!歯磨きアプリは、大人を満足させる機能が色々付いています!

この記事では、無料のアプリから有料のアプリまで、おすすめの歯磨きアプリの機能や特徴 をお伝えします。この記事を読めば、アプリを使って歯磨きしたくなることまちがいなし!

1. 踊るビリーに褒められながら楽しく歯磨き!『ハミガキタイム』

ハミガキタイム(無料、開発: GlaxoSmithKline PLC) ※iOSのみ

ハミガキタイム

ハミガキタイム

ハミガキタイム
開発元:GlaxoSmithKline PLC 無料

2. 歯磨きアプリの元祖 『5分歯磨き』

歯磨きが自己流になっていませんか?まちがったまま歯磨きを続けてしまうと、磨きにくい部分が虫歯歯周病になったり、歯ぐきが腫れてしまいます。歯磨きガイドつきのアプリなら、ていねいな歯磨きができるようになります!

5分歯磨き(120円、発売元:Hideaki Suzuki)

歯磨き アプリ 5分歯磨き

5分歯みがき

5分歯みがき
開発元:Hideaki Suzuki 
¥240

この『5分歯磨き』 は5分間の歯磨きで、どの部位を磨けばよいのかをイラストで説明してくれます。元祖歯磨きアプリです。120円と有料ですが、正しい歯の磨き方が実践できます。うさぎのイラストもかわいいですね。音楽に合わせて磨くので、5分間、ていねいな歯磨きができるでしょう。シンプルで使いやすいのが特徴です。

3. 歯磨きでお小遣いゲット?!『歯磨き貯金』

歯みがきをすると、お小遣いやアイテムがもらえるなんて、楽しそうじゃないですか?楽しく、毎日歯みがきしたくなる仕組みがこのアプリにはあります。

歯磨き貯金(無料、開発:AmanoDentalClinic)

歯磨き貯金

歯磨き貯金

歯磨き貯金
開発元:Kiyoshi Amano 
無料

この『歯磨き貯金』 は、現役の歯科医が自身の中学生の娘を一生虫歯や歯周病にしないために本気で製作されたアプリです。設定時間に合わせて歯磨きができます。画像を見ながら歯磨きに加え、デンタルフロスマウスウォッシュまですることにより、毎回お口をとてもきれいに保つことができます。

目標設定、貯金機能 –「貯金」というのは、歯磨きをさぼりがちなお子さんが、毎日自分から歯磨きをするように、毎回の歯磨きでバーチャル貯金ができる仕組みのことです。一定期間続けられたら、最初に設定した実際のお小遣いごほうびが両親からもらえる仕組みで、継続へのモチベーションを保てるようになっています(貯金は設定せずに単に歯磨きツールとしても使えます)。

アイテム獲得 –連続歯磨き回数に応じて「金」や「銀」の歯磨きアイテムをアプリ上で獲得していくことができ、達成感と同時にゲーム感覚を味わえます。ちなみに、「金」や「銀」のアイテムを獲得すると、実際の歯磨き画面でもそのアイテムが反映され、長期間でも楽しく歯磨きが続けられます。

 

4. 矯正中の歯磨きが丸わかり!『矯正歯磨き貯金』

なんと矯正の方に向けたアプリまであるのです。矯正中こそ磨き残しをしやすいので、正しい歯みがきが大切です。

矯正歯磨き貯金(無料、開発:AmanoDentalClinic)

kyosei_chokin2

矯正歯磨き貯金

矯正歯磨き貯金
開発元:Kiyoshi Amano 
無料

この『矯正歯磨き貯金』 は世界初の歯磨き貯金の矯正版です。矯正専門医の意見を参考に、特に矯正治療中の歯磨きをガイドしてくれるアプリです。汚れが付きやすい歯と歯茎の境目、個々の矯正器具の上下をそれぞれ磨く方法を教えてくれます。リアルな3D画像を見ながら、ナレーションに合わせて磨くだけで、歯と歯茎の境目、矯正器具の隅々まできれいに磨くことができます!矯正中の歯磨きの方法にはなかなか悩むもの。矯正中の方におすすめのアプリです。

5. 歯ブラシと連動する歯磨きアプリ!『Oral-B App』

最新技術で歯磨ブラシとアプリを連動!ついに時代もここまで来たのか・・・という気持ちになるのが「歯ブラシ連動型アプリ」です。ここからはそんな連動型アプリを紹介します。

Oral-B App(Oral-B購入者のみ利用可能、開発: P&G Productions)

Oral-B App

Oral-B App

Oral-B App
開発元:P&G Productions 
無料

この『Oral-B app』 ブラウンオーラルBのBluetooth機能付き電動歯ブラシを買うことで使うことができます。電動歯ブラシと連動して、5つの機能を使うことができます。

(1) ポジション検知機能 2分間、お口全体を均等なペースでブラッシングするのをお手伝いします。
(2) ブラッシングチャレンジ ブラッシングの現在のレベルが点数として現れます。
(3) 歯科医のガイダンス 歯科医のアドバイスに沿って、カスタマイズされた歯磨き習慣を作成します。
(4) デンタルケアプログラム 歯垢の除去、ホワイトニング、歯ぐきの健康などお口の健康を改善するプログラムを提案します。
(5) 記録 毎日のブラッシング達成度を記録します。毎週または毎月の集計で歯磨き習慣を見直せます。

いかがでしょうか?びっくりするほど多機能 であることがわかると思います。歯磨きに力が入りすぎた場合、歯ブラシが光って、さらにアプリでも教えてくれる機能もあるのがすごい!と思いました。

6. アタッチメント装着でアプリと連動!『G・U・M PLAY』シリーズ

こちらの『G・U・M PLAY』 シリーズは、「G・U・M PLAY」というアタッチメントを購入し、普段使いのハブラシに装着することで使うことができます。歯ブラシとスマートフォンが連動し、歯みがき動作をリアルタイムにスマートフォンに伝えます。家族で使い分けることもできるのがうれしいですね。

G・U・M PLAY(G・U・M PLAY購入者のみ利用可能、開発:サンスター)

gumplay

『G・U・M PLAY』シリーズには、正しい歯のみがき方を身につけるための2つの基本機能があり、さらに目的別に選べる3つのアプリがあります。

2つの基本機能

2つの基本機能は、アタッチメントが歯ブラシの位置を16分割して認識し、ハミガキを数値化、記録、分析してくれるものです。

(1) MOUTH CHECK ブラシの動きが、歯科衛生士の動きにどれだけ近いかを採点します。

(2) MOUTH LOG 日々の歯磨きデータを記録・分析します。日・週・月・年ごとにデータを見ることができます。

選べる3つのアプリ

『G・U・M PLAY』シリーズは上で紹介した基本機能を備えたアプリが3つあります。歯みがきが楽しくなるものから、時間のちょっとした有効活用になるものまで、それぞれ紹介します。

【1】 MOUTH MONSTER

mouth monster

Mouth Monster | G・U・M PLAY

Mouth Monster | G・U・M PLAY
開発元:Sunstar Inc. 
無料

実際の菌をモデルにしたMOUTH MONSTERたちと歯ブラシで戦います。モンスターは朝昼夜で変化し、ステージもランダムで変わるので面白いです。お子さまにおすすめです。

【2】 MOUTH BAND

mouth band

Mouth Band | G・U・M PLAY

Mouth Band | G・U・M PLAY
開発元:Sunstar Inc. 
無料

楽器を演奏するように歯みがきをすることができます。モードと楽器を選び、歯ブラシの磨き方に合わせて3分間の音楽が奏でられます。お気に入りの曲で楽しむこともできます。音楽好きの方におすすめです。

【3】 MOUTH NEWS

mouth news

Mouth News | G・U・M PLAY

Mouth News | G・U・M PLAY
開発元:Sunstar Inc. 
無料

歯磨き中の3分間にニュースを読み上げるアプリです。時事情報からエンタメ情報までを歯磨き中にチェックでき、さらにニュースの内容を自分好みにカスタマイズもできます。気になったニュースは保存しておき、あとから読み返すこともできます。忙しいビジネスマンにおすすめです。

7. まとめ

いかがでしたか?この記事では、おすすめの歯磨きアプリに関する機能特徴を集めました。歯磨きアプリには、音楽で楽しめるものと、歯磨きの方法を教えてくれるもの、歯ブラシと連動しているものがあることをお伝えしました。歯磨きアプリを使えば、歯磨きタイムが楽しくなること間違いなし!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

リラックスしてクリーニングを受けるならホワイトエッセンス

口臭、ヤニ汚れ、歯石をキレイにしたい!というあなたに、 くちラボはホワイトエッセンスをオススメします。

ホワイトエッセンスのクリーニングには4つの特徴があります。

・1回の施術で全ての歯をお掃除
・痛みが少なくリラックスして受けられる
・歯だけではなく舌のクリーニングもセット!
・お得な定期コース

健康で清潔感のある、キレイな口元を手に入れましょう!


まずは無料カウンセリングへ

定期購読はFacebookいいね!がおすすめ

コメントを残す

*